ボディケア

気になる膝の黒ずみの原因ってなに?予防対策とおすすめのケア方法についてご紹介

脚を露出したときに、意外と見られているのがいる膝。膝の黒ずみは気づかない間に進行しています。普通のケアだけではなかなか落ちにくい黒ずみですが、自信のある足元をキープするためにも、膝の黒ずみをケアして綺麗な足もとを保ちましょう。膝の黒ずみは解消することで、若々しく綺麗な足元に生まれ変わることができます。では日常生活で気を付ける点や、膝の黒ずみ原因とは何なのでしょうか?

膝の黒ずみの原因ってなに?予防とケア方法

2018年04月04日更新

  • fb
  •  
  • line

記事の目次

[1]膝の黒ずみの原因ってなに?

普段の何気ない仕草などでも発生しやすい膝の黒ずみ、あなたは大丈夫ですか?膝の黒ずみは、日常の中で少しづつ悪化していきます。膝の黒ずみの原因は様々ですが、今回は誰にでも起こり得る膝の黒ずみの原因を大きく4つに分けて解説していきます。

膝の黒ずみの原因ってなに?予防とケア方法

服の摩擦

膝の黒ずみの原因として1番多い原因が「摩擦」によるものです。膝は脚を支える関節の一つです、そのため洋服による摩擦が膝に日々ダメージを与えているのです。摩擦が起こると肌はそれをダメージだと認識して、皮膚を守ろうと角質層を厚くします。

そしてメラニンを生成してメラニン色素が沈着することで黒ずみの原因になるのです。特に膝は、生地の厚いものやジーンズなどが擦れることで知らず知らずのうちに黒ずみの原因を作っているのです。

スカートを履く方よりも、ジーンズやパンツをはく機会の多い方の方が服との摩擦が生じることが多いため、ボディクリームなどを塗って摩擦からくるダメージを軽減させることが黒ずみ対策にもつながっていきます。

外的刺激

膝などの皮膚は外部からの刺激を受けると、肌がストレスと感じて多くのメラニン色素を生成します。

メラニン色素は通常ターンオーバーとともに排出されて綺麗な肌に生まれ変わりますが、外的刺激などでターンオーバーが乱れてしまうと,過剰に生成されたメラニン色素は上手く排出されずに色素が沈着した状態になると黒ずみになるのです。

また、ターンオーバーの乱れや肌を守ろうとする防御反応として角質層が厚くなると古い角質が残った状態になり、皮膚は厚く黒くなってしまいます。手触りもゴワゴワ・ザラザラとした感じになるのです。

なるべく外的刺激を与えないよう日常生活を送ることが、黒ずみ予防につながります。特に汚れを落とそうと、入浴時にナイロンタオルなどでごしごしと洗うことも肌を刺激してしまうことにつながります。膝の黒ずみが気になる時は入浴時、柔らかい布やタオルなので優しく洗うと良いでしょう。

膝の黒ずみの原因ってなに?予防とケア方法

加齢

膝は意外と年齢を感じやすいパーツです。年を重ねるにつれて、ターンオーバーは遅くなり古い角質が残りやすくなります。膝やひじは、体の中でも皮脂腺や汗腺が少ないためターンオーバーが遅くなることでそれらの影響を受けやすい場所でもあります。

加齢によってターンオーバーが遅れ、黒ずみの原因にもなりますが、加齢による皮膚のたるみや毛穴のたるみによっても膝の黒ずみは引き起こされます。

外的刺激も多く刺激に弱い膝は、年齢を感じやすいパーツなのでいつまでも綺麗な状態を保つために日々の手入れやケアがとても重要となってくるのです。

乾燥

肘や膝は他のパーツに比べて皮脂腺や汗腺が少なく乾燥の影響を受けやすいパーツです。皮脂腺や汗腺が少ないとターンオーバーも乱れやすく、メラニン色素が沈着してしまい古い角質が残りやすくなります。

ターンオーバーが通常の肌に比べてしっかりと正常に働かない場合、セルフケアでカバーすることが大切です。気づかないうちに影響を受けやすい場所だからこそ、しっかりと保湿をして乾燥しないよう心がけることで膝の黒ずみを緩和することができます。

[2]黒ずみはどう解消するの?

膝の黒ずみは、原因によって解消方法が異なります。他のパーツに比べて皮脂腺や汗腺が少ないため、普段肌のお手入れするよりも丁寧にケアすることが重要になります。それぞれの効果を知って、自分に合ったケア方法や対策を取ることがとても大切です。

保湿

ターンオーバーが乱れることで乾燥がすすみ、皮膚がたるんでしまったり黒ずみが気になってしまいます。肌の水分量が少なくなってしまった時、ケアの時に最も必要なことは“保湿”です。膝の黒ずみも保湿で改善される場合も多く、顔や身体と同じように保湿ケアをすることが大切です。

特に膝は乾燥しやすく肌の水分量のコントロールがうまくいくパーツとは言いにくいため、ケアをする際は「肌がゴワゴワとざらついているか」「乾燥しすぎて、粉が吹いたような状態になっていないか」など確認をしてください。

一度乾燥が進んでしまった場合は、そこにクリームなどを塗りこんでも効果を十分に得ることが出来ないため、柔らかく水分が入りやすくしてから保湿を行うことをおすすめします。

特に硬くなった膝に保湿を行う場合は、化粧水などをたっぷり含ませたコットンで膝を覆い、その上からラップをしてパックします。そのまま5分ほどたった後に保湿力の高い、ボディクリームやオイルなどをしっかり塗るとゴワゴワとざらついていた肌質もしっとりとした肌に変わります。

美白

美白ケアは、色素沈着などを起こしてしまった膝に効果的です。膝は知らず知らずのうちに刺激を受けやすいパーツでもあるため、家事などで立膝をつくことが多い方やパンツスタイルの多い方に起こりやすい黒ずみの症状です。

色素沈着はシミのようになってしまっている場合が多く、一回のケアで改善されるというよりもコツコツとケアを繰り返していくうちにようやく効果を実感できます。

膝の黒ずみを美白ケアで改善する場合は、身体の外側からのケアも大切ですが内側からのケアも大切です。外側からのケアの場合は、ピーリングなどを行う・美白クリームを塗るなどの方法がおすすめ。

身体の内側からのケアは、メラニン色素の生成を抑えるビタミン類のサプリメントと摂取したり食生活に気を付けることなどが必要です。

@nikonico0808がシェアした投稿

角質ケア

古い角質が溜まることで、肌触りが悪くなり黒ずみが発生している場合は古い角質を取り除いてあげることが必要です。

「しっかりと黒ずみケアをしているのに効果を実感することが出来ない!」と言う場合は、古い角質が保湿成分などの浸透の邪魔をしてしまっているせいです。古い角質を取り除くことで、肌に不必要なものを洗い流し保湿成分をしっかり浸透させます。

角質のケアとして代表的なものに、スクラブがあります。スクラブはごしごしとこすってしまうと、粒で肌にダメージを与えてしまう恐れがあるためスクラブを使用して角質ケアを行う際は優しく撫でるように行うことをおすすめします。

[3]自宅でできる黒ずみセルフケア

黒ずみのケアは、市販のものを使っても出来ますが「コスパがかかる…」「もっと手軽に自宅で出来ないの?」と考える方のために、今回は自宅で簡単に出来るセルフケアをご紹介いたします。

特別な材料を使用しないため、自宅にあるもので簡単に手作り黒ずみセルフケアを作ることができますよ。

膝の黒ずみの原因ってなに?予防とケア方法

重曹パック

毛穴の詰まりや古くなってしまった角質除去に効くのが、重曹パックです。重曹自体に美白効果や黒ずみを除去するといった効果はありませんが、重曹パックを行うことで膝の硬くなってしまった皮膚を柔らかくして、化粧水やボディクリームの浸透が良くなりアフターケアが行いやすくなります。

【材料】
重曹…100g、水…100g 、タオル

【作り方】

  1. 重曹と水をペースト状になるまでよく混ぜます
  2. タオルを温めて蒸しタオルにし、蒸しタオルを膝に当てて膝を柔らかくします
  3. 膝の黒ずみが気になる部分にペースト状にした重曹を乗せます
  4. 10分ほど置きます
  5. よく洗い流します

重曹は肌に触れても問題ないですが、念のため食品用を使うことをおすすめします。重曹パックはやりすぎてしまうと肌に負担を与えてしまうため、週に2回ほどの頻度がおすすめです。

重層ペーストでマッサージ

重曹パックのパックよりも簡単にできて、スクラブをするような感じで行うことのできる重曹マッサージは時間のない時にもおすすめです。

【材料】
重曹…大さじ1、水…小さじ1

【作り方】

  1. 重曹に水を加えてよく混ぜます
  2. 膝の気になる部分に置きます
  3. 優しくなぞるようにマッサージします
  4. お湯で洗い流します

この重曹マッサージは刺激が他の物に比べて強いため、月に2回を目安に行ってください。
やりすぎてしまうと逆に、黒ずみを悪化させてしまう原因にもなります。

塩とボディソープで簡単スクラブ

入浴時に簡単に出来る塩とボディソープを使った簡単スクラブです。とても手軽で簡単なので、重曹が家にない場合などにおすすめです。

【材料】
塩(天然のミネラル塩があればなければ普通の食塩で可)、ボディソープ

【作り方】

  1. ボディソープ又は石鹸を泡立てます(濃密な泡が良いため泡立てネットなどで泡を立てることをおすすめします)
  2. 膝の気になる部分に塩を少々ふります
  3. 泡立てた泡を乗せます
  4. 30秒~1分ほどくるくると円を描くように膝をマッサージします
  5. お湯で流します

濃密な泡がふわふわとしてクッションになるので、刺激が強いのが苦手な方におすすめです。

[4]黒ずみを悪化させないための対策

膝の黒ずみは、日常生活での何気ない仕草などで悪化する恐れがあります。知らず知らずのうちに黒ずみの原因となる動作を行っているかもしれません。

しっかりケアを行っていても黒ずみを悪化させては、効果を実感することが出来ません。黒ずみを悪化させないためには、どのようなことに気を付けたらいいのでしょうか?

膝の黒ずみの原因ってなに?予防とケア方法

立膝

家事をする際や日常生活の中で立膝をついている時間が長いと、摩擦が起きやすくなり地面と擦れ膝がダメージを受けて皮膚を守ろうと黒ずみを悪化させてしまいます。なるべく立膝をつかないように日常生活を送ることで、膝の黒ずみを回避することが出来ます。

タイトなパンツをはいての屈伸運動

タイトなパンツは肌との密着面も広く屈伸運動が多くなることで、膝が生地と擦れ摩擦が起こります。この摩擦は膝の黒ずみを悪化させてしまいます。

膝の黒ずみが気になる場合はタイトなパンツをはくときに少しでも負担を減らすよう、ボディクリームなどを塗って先に保湿をすることをおすすめします。

[5]膝の黒ずみは地道な努力で解消しよう

膝の黒ずみの原因ってなに?予防とケア方法

膝の黒ずみはケアをしてもすぐには解消されないことが多いため、毎日地道にケアすることが大切です。肌の細胞の生まれ変わる周期は28週と言われています。そのためまずは、1ヶ月を目安にケアを始めてみてはいかがでしょうか?膝の黒ずみが解消されれば、足に自信をもてるきっかけにつながりますよ。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-content/themes/viola/single.php:82 Stack trace: #0 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/monogate/...') #2 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/index.php(17): require('/home/monogate/...') #3 {main} thrown in /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-content/themes/viola/single.php on line 82