意外と身近にある癒し効果のあるものとは?五感を使って心も体もリフレッシュ
毎日朝早くから夜遅くまで仕事をして、帰ってきたら寝るだけ…という生活をしていると、ゆったり心を癒す時間もないですよね。でも実は、私たちの周りには「癒し効果」のあるものが数多く存在します。癒し効果のある自然や色、アロマ、オルゴールなどを生活へ取り入れる方法をご紹介します。
2018年05月10日更新
記事の目次
[1]癒し効果のある自然とは?
なぜ自然が癒し効果があるのか
自然の中にいると、五感を使って感じることができます。
- 視覚:山の色や花の色
- 聴覚:風の音や波の音
- 嗅覚:花の匂い、山の匂い、海の匂い
- 味覚:吸い込む空気
- 触角:土に触れる、水に触れる
自然の中に静かに佇むだけで、五感が働き、脳の癒し、心の癒しにつながるのです。「自然は最高のカウンセラー」とも言われるほど、自分の心と向き合い自分らしさを知るために大きなサポートをしてくれる存在です。
花の持つ効果
春になると桜、夏になるとひまわり、秋にはコスモスなど、花を見るためだけに出かけると言う人も多いのではないでしょうか。花にはストレスを緩和したり、疲れを癒したり、緊張を和らげたり、怒りを鎮めるなどの効果があります。
特に花には、交感神経の活動を抑えて、副交感神経の活動を活発にする働きがあったことから、花があるだけでリラックスした状態になりやすいと言われています。花の香り、花の色、そして花そのものにも効果があるのです。
- 花を生活の中に取り入れる方法
「花のある生活」をしてみましょう。花を買ってきて花瓶に挿して飾ってもいいですし、切り花をしたり、華道を楽しんでもいいですね。玄関に飾ると、帰宅するときにすぐに目に入るので、それだけでストレスを和らげることができます。
リビングに飾ることでリラックス効果を得ることができます。そして、休日を見つけて家族や友人同士で花を見に行きましょう。季節ごとに花畑を観光できるところがあれば、ぜひ行ってみてください。
森林の持つ効果
「森林浴」という言葉があうように、緑の中にいるだけで気持ちが落ち着いたり、リラックスできたりします。頭もスッキリし、仕事の効率がよくなるなどの様々な効果が期待できます。
森林の中にある新鮮な空気を吸うだけでも、身体がリフレッシュされるように感じることがあるでしょう。森林浴は、風の香りや音、日光の温かさ、葉の色、土の温かさなど、想像するだけで癒されるような効果があります。
- 山を生活の中に取り入れる方法
休みの日には森林浴に出かけてみましょう。大きな公園の樹木に触れたり、芝生の上で寝転がるでもいいですし、山登りもおすすめです。長期の休みには友人同士でキャンプに出掛けてもいいですね。
海の持つ効果
海や川を眺めるだけでも、心に癒しを与えてくれます。まずは海の持つ色です。青色には、身体をリラックスさせる効果があります。そして海には波の音、塩分による保湿効果、適度な湿度があり、浜辺を散歩するだけでも心や身体にリラクゼーション効果があると言われています。
- 海を生活の中に取り入れる方法
海を感じるためにも、休みの日には海の近くに行きましょう。一番は浜辺を散歩することです。波の音を聞きながら、水平線を眺めて過ごすだけで、心も身体もリフレッシュできます。
「なんでこんなことで悩んでいたんだろう」と感じてしまうかもしれません。海が近くにない人は、水族館もおすすめです。魚を眺めるだけでも、イライラした心を落ち着かせるには効果があるのです。
[2]私たちの生活に与える色の影響と癒し効果
ふと周りを見渡すと、私たちの生活は数多くの色に囲まれています。着ている服やカバンの色、携帯のカバーの色、ネクタイの色…数えるときりがありませんよね。
実は私たちが思っている以上に、色は人の心に影響を与えているのです。心に癒しを与えてくれる色とは、どんな色でどんな作用があるのか、みていきましょう。
リラックスできる青色
青色には生理機能を鎮静させて、身体がリラックスできる効果があります。精神の鎮静化や安定をサポートして、集中力をアップさせます。青色だけでなく、寒色系の色には同じような効果がみられます。
- 青色を生活の中での取り入れ方
仕事で身に付けるのなら、男性なら青色や紺色のスーツ、女性なら青色のスカーフがおすすめです。青色のアクセサリーもいいですね。また、自宅だとベッドカバーやパジャマに青色を取り入れることで、質の良い眠りが得られると言われています。
青色には呼吸数や血圧、脈拍を安定させる効果もあるのです。しかし、青を取り入れすぎると冬は寒く感じてしまうので、気を付けましょう。
自然のパワーをくれる緑色
自然を連想させる緑色は、疲れを癒したり、緊張を緩和したり、ストレスを解消させる効果があります。よく「目が疲れたら山を見ろ」と言われませんか?これはアイレストグリーンという目を休める効果であり、学校の黒板の色が深緑色なのもこの効果を活用したものです。
- 緑色を生活の中で取り入れる方法
緑色を取り入れたいときには、緑色のクッションカバーや絨毯などで取り入れるのもいいですが、何よりもおすすめなのは観葉植物などの自然にある緑色をそのまま取り入れる方法です。
玄関やキッチン、リビングなどのスペースに小さい観葉植物でもいいので置いてみましょう。仕事場のデスク上でもいいですね。自然の色を目に入れることで、癒し効果を取り入れることができます。
感性を豊かにする紫色
紫色は、赤色と青色が合わさってできた色で感受性を高めて、情緒を豊かにします。活発な赤色と落ち着いた青色の効果で感性を鋭くして、インスピレーションを高める働きがあります。また、緊張や不安などの心を癒して、穏やかな気分にしてくれます。
- 紫色を生活の中で取り入れる方法
深い眠りへ導いてくれる色なので、枕カバーや寝具に取り入れるといいでしょう。疲労回復にも効果が高くなります。青色と違い、冬でも問題なく使える色です。他にも、部屋のインテリアや小物として、ワンポイントで取り入れてみてもいいですね。
幸せになるピンク色
女性の味方の色といえば、ピンク色です。ピンク色には女性ホルモンの分泌を促進する効果があり、美しさや若々しさを与えてくれます。ピンク色の中でも濃いピンクのようなヴィヴィッドな色は心や脳に刺激を与えてしまいますが、穏やかで柔らかいピンク色は脳を活性化して、血行を良くしてくれます。
不安や心配ごとなどでイライラしたり、焦りを感じた場合には、ピンク色を取り入れることで気持ちを和らげることができます。
- ピンク色を生活の中で取り入れる方法
女性にとって一番のピンクの取り入れ方は、普段身に付ける下着です。下着にピンク色を取り入れることで幸福感が増し、心が穏やかになります。他にもピンク色のハンカチや文具類、クッションなどに取り入れてみましょう。
[3]癒し効果のあるアロマの香りとは?
なぜアロマの香りは癒し効果が高いのか
精油は、天然の植物から抽出した揮発性のオイルのことで、植物の花や茎、葉、樹皮などの素材ごとに香りがあります。その香りには、様々な作用があり民間療法としても取り入れられていたものです。
精油は「嗅覚から脳へ」「皮膚から血液へ」「呼吸器から血液へ」と伝達されていきます。
癒し効果の高い香り
- ラベンダー
- オレンジ
- サンダルウッド
- イランイラン
誰しもが知っている香りというと、ラベンダーではないでしょうか。様々に用途でよく使用されている香りです。ラベンダーにはリラックス効果や安眠効果、頭痛や筋肉痛を和らげたりする働きがあります。フローラルでさわやかな香りが自律神経のバランスを整えて、心を癒します。
柑橘系のさわやかさとフルーティーな甘さを持つオレンジの香りです。リラックス効果やリフレッシュ効果があり、心を明るく前向きにしてくれます。他にも食欲増進効果や不眠解消効果などが期待できます。
鎮静作用のあるサンダルウッドは、濃厚さと甘さを併せ持つオリエンタルな香りです。強い緊張や興奮を和らげる働きがあり、心を落ち着かせたいときにおすすめの香りです。
濃厚な甘さとフローラルな香りが特徴のイランイランです。イランイランはアドレナリンの分泌を抑制し、リラックス効果が高く幸福感をもたらしてくれます。プレゼン前などの緊張が高まる際には、イランイランを嗅ぐことで緊張が和らぎ、心拍数を下げる作用もあるます。
[4]癒し効果のあるオルゴールとは
なぜオルゴールは癒し効果があるのか
オルゴールの音色には、自律神経の働きを整えてリラックス効果があると言われています。私たちが普段聞いている電車の音、車の音、チャイムの音などは脳が刺激される音です。
それに比べて自然の中で聞く皮のせせらぎや風の音、小鳥のさえずりなどは脳をリラックスさせてくれます。実はオルゴールの音色は、自然の音に近い「リラックスできる音」なのです。
癒し効果以外にも?オルゴールの持つ睡眠効果
オルゴールの音色には、快適な睡眠を促す効果があると言われています。なかなか寝ない赤ちゃんを寝かしつけるためのオルゴールもあるほどですよね。オルゴールには自律神経の働きを整えて、ホルモンの分泌量を増やす効果があります。その結果、良い睡眠が得られやすくなるのです。
- オルゴールを生活の中に取り入れる方法
自分のお気に入りの曲のオルゴールを購入してもいいですし、最近では動画配信サイトでもオルゴールの様々な曲を聞くことができます。
オルゴールを聞きながら作業をすることで、作業効率もアップしますし、部屋をリラックスした状態にして、温かいココアを飲みながらソファでくつろぎつつ聞いてもいいですね。
[5]癒し効果のあるもので、心も身体もリフレッシュしよう
癒し効果には、自然や色、アロマ、オルゴールなど私たちの身近にあるものがたくさんあります。何気ない毎日で目にしているものにも、無意識のうちに癒されていた場合もあるのです。
しかし、都会の中でビルに囲まれ仕事をしていると、自然を感じたり、色をじっくり見たりとなかなか癒しの機会も少ないかも知れません。そのため、時間があるときは外に出かけて、心も身体も癒される場所を見つけてください。
水族館でも花屋でもかまいません。五感をフルに使って、心も身体もリフレッシュしてくださいね。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-content/themes/viola/single.php:82 Stack trace: #0 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/monogate/...') #2 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/index.php(17): require('/home/monogate/...') #3 {main} thrown in /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-content/themes/viola/single.php on line 82