ダイエット

新陳代謝を上げてダイエットを成功させよう!3つのポイントと低下の原因

ダイエット時に良く耳にする「新陳代謝」とは、一体どのようなものなのでしょうか?新陳代謝を上げることで、多くの身体の悩みを解決することができます。今回は『新陳代謝』に焦点を当てて、新陳代謝の原因や身体に起こる影響、また新陳代謝を上げる方法も交えてご紹介します。

新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因

2018年04月12日更新

  • fb
  •  
  • line

記事の目次

[1]新陳代謝の基礎知識

新陳代謝って何?

一般的に新陳代謝とは、古いものが新しいものと入れ替わることを指します。人間の身体に当てはめると、古くなり機能しなくなった細胞が新しい細胞と入れ替わることです。

例えば、肌のターンオーバーである古い皮膚が垢となって剥がれ落ちて、新しい皮膚に変わったり、髪の毛が抜けて新しい髪が生えたり、汗をかいたり、排泄等も新陳代謝の働きなのです。

新陳代謝の周期

新陳代謝はある一定の周期に沿って起こりますが、その周期は身体の組織ごとに異なります。皮膚であれば約28日、筋肉や肝臓においては約60日とされており、新陳代謝の周期が整っていると身体や肌の調子も良く疲れにくいのですが、周期が乱れてしまうと疲れやすくなったり、肌荒れを引き起こしたりします。

また、周期は季節や気候にも影響を受けることもあり、加齢によっても少しずつ低下していきます。

新陳代謝が良い人の特徴

  • 胃腸の働きが活発である
  • 新陳代謝が良い状態だと、日々の食事で摂取する栄養素を効率的に分解して、不要なものはスムーズに体外に排出します。これには、胃腸などの内臓の動きが活発でなければなりません。

    新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因

    必要な栄養素は新陳代謝に利用し、その他の老廃物は体外に排出することで、体内をきれいな状態に保つことができます。また、内臓の動きが活発に行われることで多くのエネルギーを消費し、体温を上昇させることにもつながります。

  • 適度な運動を行い、筋肉量がある
  • 適切な筋肉量を持っている人の場合も、新陳代謝が良いといわれます。体内のエネルギーを効率よく消費するには、筋肉の活動は欠かせないものです。

    筋肉の量が多いと、自然と多くのエネルギーを消費することにつながり、余分な脂質や糖分も分解できるので体内に余分なものをためるということもありません。筋肉の運動量が多いと、血液の流れも活発になり、全身に必要な栄養素が行き渡ります。

    新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因

    細胞の生まれ変わりをサポートし、新陳代謝を行った新しい状態を促してくれます。また、筋肉の量が多いと活動も活発になり、体温の上昇にもつながります。

  • 食生活が整っている
  • 3食きちんと食べることも新陳代謝を良くするには大切なことです。特に朝食を抜くと新陳代謝の低下を招いてしまうと言われています。ですので、朝食はしっかり食べることが大切です。


     
    特に新陳代謝に必要な栄養素であるたんぱく質を意識して摂取することで、健康な身体を作ることになります。もし、朝食昼食夕食とも不規則だなと感じている人は、朝ごはんだけでもきちんと食べるようにしてみましょう。そうすると徐々に体の調子も整ってきますよ。

  • 毎日お水をよく飲む
  • 毎日水分補給を欠かさない人も、新陳代謝がよいと言えます。水分を多く摂取することにより、体内の水分が常に入れ替わって新しい状態を保ち、入れ替わった古い水分は老廃物とともに汗や尿となり体外に排出されます。

     
    体内に水分量が不足する状態になると、新陳代謝が低下し、古い水分が身体にとどまり、むくみの原因ともなります。毎日水を飲んで水分補給をすることで、体内活動の活性化をサポートしてくれるのです。

新陳代謝と基礎代謝の違い

よく「新陳代謝」と「基礎代謝」という言葉を聞くと思います。良く似ている言葉に見えますが、実は全く異なる意味を持ちます。

古いものが新しいものと入れ替わることを指す「新陳代謝」に対し「基礎代謝」とは、私たちが生きていくために最低限必要であるエネルギーのことを意味します。

どちらが重要というわけではなく、どちらも美容には欠かせないもので新陳代謝も基礎代謝も向上させることで身体に良い影響があるのです。

[2]新陳代謝を上げる方法

新陳代謝の周期が整っていることで、身体には嬉しいメリットがたくさんあります。そのメリットを受けるためにも、新陳代謝を上げることが必要なのです。新陳代謝が低い場合、上げる方法をご紹介します。

身体を温めよう

Daiki Masudaさん(@isct_dm)がシェアした投稿

 
女性にとって“冷え”は天敵です。冷え性に悩む方も多いのではないでしょうか。新陳代謝を上げるためには、冷えを改善することが大切です。まずは入浴したり、サウナを利用するなどして身体を温めるようにします。

身体を温めることで血行が良くなり、全身に血液が行き渡ります。血液の中には酸素や栄養も含まれており、各組織に行き渡ることで細胞が活性化し、新しい細胞への入れ替わりを促す働きがあります。

運動をする

 
血行を良くする方法の1つが、運動をすることです。身体を動かすことで血液の流れが良くなり、細胞が活性化されます。無理をするような運動を行うよりも、適度に運動することを習慣づけることで新陳代謝の働きが高まります。

また、運動することによって全身の筋肉や組織が刺激され、便秘解消にもつながります。

新陳代謝を上げる食べ物を摂取する

新陳代謝を上げる成分を含んだ食べ物を摂取することで、より新陳代謝を高めることができます。特に辛み成分である「カプサイシン」は新陳代謝を上げる成分として有名です。唐辛子やキムチを使ったメニューを食事に取り入れてみてください。

 
カプサイシンの他に「シナモン」もおすすめですよ。紅茶などの飲み物やお菓子にも使われることが多い香辛料です。

[3]新陳代謝を悪くする原因とは

新陳代謝の悪化は、いくつかの原因によって引き起こされます。新陳代謝を上げて体調を良くしたいと思っているのなら、以下の点に注意してくださいね。

身体を冷やす

新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因
先ほどご紹介したように、女性にとって“冷え”は天敵です。身体を冷やすことで血液の流れが悪くなり、全身に血液が行き渡らなくなります。その結果、新陳代謝が低下してしまうのです。

身体を冷やさないように心がけるのはもちろんのこと、冷え性の方は季節関係なく上着やストールなどを持ち歩くようにして、身体を冷やさないようにしましょう。またお風呂もシャワーですませるのではなく、湯船に浸かって身体の芯から温めるようにしてください。

食生活の乱れ

栄養バランスが崩れた食生活が続くと、新陳代謝は低下してしまいます。これはコンビニ食や外食が続くことで身体に必要な栄養素が不足することが原因です。

仕事が忙しくて自炊できない、外食が続いてしまうと言う場合もあると思いますが、そのような場合には栄養のバランスが整ったものを意識して選ぶようにしましょう。

睡眠不足

新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因
睡眠不足は新陳代謝の低下を招きます。実は睡眠中は新陳代謝が最も活性化する時間であり、特に午前10時~午前2時の間は成長ホルモンの働きが活発になる時間帯です。

この時間帯に起きていたり、熟睡できていない状態だと成長ホルモンの働きが生かされず、結果新陳代謝の低下につながるのです。

ストレス

私たちがストレスがたまると自律神経のバランスが崩れ、血行不良を起こしたり、内臓の働きが低下したりします。そのような状態になると、自然と新陳代謝も低下し肌荒れを起こしたり、便秘に悩まされたりということがあります。

[4]新陳代謝が悪いと身体に起こる影響

新陳代謝が正常に行われていないと、体内の組織もうまく機能しなくなり、身体にさまざまな影響が起こります。今からご紹介する4つの項目に当てはまる方は、、ぜひ日頃から新陳代謝をアップさせる工夫をしてみてください。

肌荒れ

新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因
女性によって、肌荒れは重要な悩みの1つですよね。肌が乾燥したり、シワやくすみができたりと、その原因は新陳代謝の低下かもしれません。肌のターンオーバーが正常に行われず、肌の再生が妨げられて肌トラブルを引き起こしているのです。

痩せにくい

ダイエットを行うにも、新陳代謝は大きく関係しています。新陳代謝が低下している状態だと、食事を通して体内に取り込んだ脂質や糖質が分解され、その後エネルギーとして消化されにくくなるので、体内に脂肪としてたまってしまいます。

本来私たちの身体は、内臓を機能させたり、身体を動かすことでエネルギーを消費します。しかし新陳代謝が低下すると内臓が活性化されなくなったり、筋肉量の低下が起こることから、エネルギーの消費がスムーズにいきません。

その結果、どんどん脂肪がたまり太りやすくなるのです。どんなに運動しても痩せない…という人は、ぜひ新陳代謝を上げることに目を向けてみましょう。

胃腸の機能低下

新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因
新陳代謝が低下することで、胃の消化機能が低下したり、便秘に苦しんだりという状況を引き起こします。新陳代謝がうまく行われないことで、体内の内臓組織の生まれ変わりもスムーズにいかず、その結果内臓機能が鈍り、体調不良となってしまうのです。

また、消化・吸収の機能が鈍ると言うことは、体内の栄養素をうまく取り入れることができなくなりますし、便秘の状態が続くことでたまった老廃物を排出することもできなくなります。

この状態が続くと、いくら食べ物から栄養を摂取してもうまく消化・吸収できずに、体内に老廃物がたまり続けると言う結果になります。

冷え性

nanaさん(@nanapanda517)がシェアした投稿

 
新陳代謝の低下は、冷え性や低体温を引き起こします。先ほど、冷え性が原因で新陳代謝の低下が起こると説明しましたが、新陳代謝が低下することでも冷え性を起こすのです。まさに悪循環ですよね。

冷え性は血液の流れが停滞することで起こり、低体温は体内の機能が低下してエネルギーの消費がうまく行われないことで起こります。暑い夏でも手足が冷えたりする場合は冷え性ですので、注意しましょう。

[5]新陳代謝を高めて身体の調子を整えよう

新陳代謝を上げてダイエットしよう!新陳代謝を高める方法と低くする原因
新陳代謝を高めることは、身体にとって多くのメリットをもたらします。肌荒れや便秘を解消したり、ダイエットに成功したり、内臓の動きを活発にすることで身体の調子を整える働きもあります。そのためには、バランスのとれた食生活を心掛け、適度に運動をしたり、生活リズムを整えることが重要です。ぜひ日常の生活に取り入れて、実践してみてくださいね。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-content/themes/viola/single.php:82 Stack trace: #0 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/monogate/...') #2 /home/monogate/viola-woman.com/public_html/index.php(17): require('/home/monogate/...') #3 {main} thrown in /home/monogate/viola-woman.com/public_html/wp-content/themes/viola/single.php on line 82